2018年 新卒入社
繊維事業部 ユニフォーム営業部 S.I
先輩に4つの質問
元より服に興味があり、繊維関係の会社を軸に就職活動を行っていました。
その中で、当社を選んだ理由は「人」です。若手社員と採用担当者のやり取りから垣間見えるアットホームな雰囲気や、将来上司となるであろう管理職との会話から見える風通しの良さ等から、この会社でこの人たちと一緒に働きたいという想いが芽生えました。
国や各地方自治体等、官公庁をメインにワーキングウェア等のユニフォームを企画生産、販売しています。具体的な販売商品としては消防団・消防士の活動服や救助服、裁判官の服等があります。私は消防団、消防吏員の活動服をメインに営業活動を行っていますが、販売商品、販売先は捉われることなく、時として民間企業様向けのワーキングウェアを提案、販売することもあります。
官公庁関連のワーキングウェアを取り扱っていることから、自身が関わった商品を着用した方を街中やテレビ越しに見ることがあり、その様子を見ると自身の仕事が社会と繋がっていることを感じとても嬉しくなります。
仕事の流れや商品のこと等、全体が分かるようになり、以前よりも積極的な提案や関係性の構築ができるようになってきました。挑戦とまで言えるかは分かりませんが、これからも攻めの営業をしていきたいと思っています。
1日のスケジュール
メールの確認を行い、仕事の優先順位をつけ、取引先とメールや電話で連絡を取ります。
売りや仕入れの伝票処理を行います。アシスタントの方が伝票処理を行っていますが、一部自身で担当しているものもあります。
仕入先や得意先との打ち合わせを行います。
メールをチェックし、明日の予定を確認します。
学生さんへメッセージ
就職活動に際し、まずは自分の強み、得意なことを理解することが大切だと思っています。その強みや得意なことを活かせる職場を探すことで、自分の良さをさらに伸ばすことが出来、1人1人に合った仕事に巡り合うことが出来ると思います。会社を調べることももちろん大切ですが、まずは自分をしっかりと知ることに時間を割いてみてください。
また、就職活動で多くの時間を費やす時期もあるかと思いますが、今だからこその大学生活も思いっきり楽しんでくださいね!
✖
2時間完結の1day仕事体験。
仕事のリアルを体感してみませんか?
エントリーはコチラから!